【コラム】🌈夢叶えます券企画 第3弾レポート🍰〜ぬくあいがカフェに変身!?みんなの夢を一緒に叶える特別な一日〜
- ぬくあい
- 6 日前
- 読了時間: 3分

ぬくあいで毎回大好評の企画、「夢叶えます券」🎫
子どもたち一人ひとりの「やってみたい!」「叶えたい!」という夢を、スタッフと一緒に実現する特別プログラムです。
第3弾となる今回は、
「いろんなケーキを食べたい!」
という夢をテーマに、ぬくあいの中をまるごとカフェに大変身させて、ケーキバイキングイベント🍰「カフェぬくあい」を開催しました✨
📅開催日と参加メンバー
開催日は2025年6月4日(水)。
参加してくれたのは、ぬくあいを利用している12名の子どもたち。
この日は、特別な「夢叶えますデー」。子どもたちも朝からワクワクが止まりません😊
🍓ケーキバイキングの内容
今回の主役は、ずらりと並んだ7種類のスイーツたち!
見た目も可愛く、どれから食べようか迷ってしまうようなラインナップになりました🍴
🍫チョコバナナケーキ
🍰ショートケーキ
🐻クマのねんねチョコパイ
💎サイダーゼリー
☕ティラミス
🍮カッププリン
🍪オレオカップケーキ
子どもたちの「おいしそう!」という歓声が、会場いっぱいに広がりました。
🏪“カフェぬくあい”の工夫と雰囲気づくり
「ただ食べるだけで終わらないのが、ぬくあい流」🌟
今回はカフェ風の装飾をスタッフみんなで工夫し、空間全体を「カフェぬくあい」に変身させました!
壁にはおしゃれなカフェ風の飾りを貼り、テーブルにはマットを敷いて雰囲気を演出☕
店員さんのエプロンも準備して、まるで本物のカフェに来たかのような非日常感を演出しました🎈

👦🧒店員体験で学びと挑戦を
今回のケーキバイキングでは、ただ「食べる」だけでなく、「働く」体験もセットにしました!
子どもたちはみんな、お客さん役と店員さん役を1回ずつ交代で体験🍴
店員さん役では…
・「いらっしゃいませ!ご注文は?」とオーダーを取る
・ドリンクオーダーをキッチンに伝える
・お会計をする
といった一連の接客を行いました!
最初は言葉遣いに戸惑ったり、お釣りを渡すのに手間取ったり…
でも、回を重ねるごとにどんどん上達👏✨
「次のお客さんにもちゃんとできた!」
「こんなふうに言ってみたよ!」
と、自信にあふれる笑顔が見られ、療育の一環としてもとても価値のある時間になりました。
😊子どもたちの声と表情
イベントを終えたあとの子どもたちの表情は、満足感と達成感でいっぱい!
「最高の1日だった!」という声も聞こえました🥹💖
普段なかなかできない体験をすることで、
・自分で考えて動く力
・人とやりとりをする経験
・相手の立場に立って接すること
など、さまざまな力が自然と引き出されていたように思います。

👩🏫スタッフの想い
今回のイベントで大切にしたことは、「夢を叶える=楽しい」だけで終わらせないこと。
子どもたちが楽しみながらも、学びや気づきを得られるような仕掛けを散りばめました。
とくに、店員さんの体験を通して「働くってどんなこと?」「言葉づかいや態度って大切なんだ」と、子どもたち自身が気づく場面がたくさんありました。
これはまさに「生きた療育」✨
普段の生活では味わえない気づきがある、特別な1日だったと私たちも感じています。
🎁「夢叶えます券」これからも続きます!
ぬくあいでは今後も、子どもたちの「やってみたい!」という夢を、一つずつ大切に叶えていきます。
それはただのイベントではなく、ひとりひとりの人生に寄り添う大切なステップだと考えています。
次はどんな夢が飛び出すのか…
スタッフ一同、子どもたちと一緒にワクワクしながら準備を進めてまいります!
Comentarios