【コラム】板橋区で「ダンス療育」!?放課後等デイサービス『ぬくあい』で広がる子どもたちの笑顔と成長✨
- ぬくあい
- 6月21日
- 読了時間: 4分
💃「ダンスって療育になるの?」そんな疑問から始めませんか?
こんにちは!東京都板橋区にある放課後等デイサービス『ぬくあい』です😊
突然ですが、こんなお悩みありませんか?
お子さんの運動不足が気になる…
楽しく通える放課後等デイサービスを探している!
ダンスが好きだけど、療育になるのかな?
そんな保護者の皆さまにこそ知っていただきたいのが、ぬくあいの「ダンス療育」です💃✨

🏫『ぬくあい』ってどんなところ?
『ぬくあい』は、東京都板橋区にある放課後等デイサービス(通称「放デイ」)です!
発達に特性のあるお子さまが、安心して過ごせるアットホームな空間で、療育を軸にした支援を行っています💡
でも、ただ遊んだり宿題をやったりするだけではありません!
\✨ぬくあい最大の特徴は、「ダンス」を取り入れた療育✨/
「えっ、ダンス?療育に?」
そうなんです!
『ぬくあい』では、音楽に合わせて体を動かすことで、感覚統合・コミュニケーション・表現力・自己肯定感などを育むことを目的としています🎵
💡そもそも「放課後等デイサービス」とは?
「放課後デイとは?」「放デイとは?」というキーワードで調べている方も多いですよね📱
改めて簡単にご説明します!
放課後等デイサービス(通称:放デイ)とは、
障害や発達に特性のあるお子さんが、学校の放課後や長期休暇中に通うことのできる福祉サービスです。
目的は以下のような支援です👇
日常生活の自立支援
社会とのつながり作り
集団活動を通じた経験の積み重ね
ぬくあいでも、日々の活動を通して、子どもたちがのびのびと過ごせる環境を提供しています✨
🎶ぬくあいの「ダンス療育」ってどんな感じ?
「ただ踊るだけでしょ?」と思われるかもしれません…が!
ぬくあいで行っているのは、子どもたちの発達特性を理解したうえで構成されたダンスプログラムです🕺
たとえば…
✅ ステップでリズム感や体幹を育てる
✅ フォーメーションで空間認知や集団行動を意識
✅ 表現で感情のコントロールや伝達の練習
ダンスは、運動・感覚・認知・情緒のバランスを整えるのにぴったりの療育手段なんです!
もちろん、経験ゼロでも大丈夫😊
「できた!」よりも、「楽しい!」「またやりたい!」という気持ちを大切にしています💓
👀まずは見学から!じっくりお話ししませんか?
ぬくあいでは見学は大歓迎です!
実際の施設の雰囲気や、ダンス療育の様子をご覧いただきながら、じっくりとお話しをさせていただきます✨
見学の流れはこんな感じです👇
事前にご予約ください(お電話・メール・お問い合わせフォームでOK📩)
当日は施設をご案内しながら、プログラムの内容をご説明します
お子さまの特性や様子について、丁寧にヒアリングします
見学後に、無理な勧誘などは一切ありませんので、安心してお越しくださいね😊
スタッフ一同、心よりお待ちしております!!
🧡ぬくあいが大切にしていること
ぬくあいでは、ダンスを通して「社会とつながる力」を育てています✨
保護者の皆さんにも好評なんです!
また、小規模ならではの丁寧な関わりや、一人ひとりに寄り添った療育も大切にしています🍀
毎日の中に、小さな成長を見つける喜び。
それを、ぬくあいで一緒に感じていただけたら嬉しいです!
📍アクセス&お問い合わせ
🗺 住所:〒175-0045 東京都板橋区西台4丁目4−11 ドヒニキャッスル 1階
🚃 最寄駅:東武練馬駅から徒歩7分
📞 電話番号:03-6906-5750
🌐 ホームページ:https://www.nukuai.net/
🎀最後に…保護者のみなさまへ
ダンスを通した療育は、決して特別なものではありません。
お子さまの「好き」をきっかけに、心と体を育む方法のひとつです😊
「うちの子に合うかも?」と感じたら、ぜひ一度『ぬくあい』へ見学にいらしてください!
🍀見て、聞いて、話して、感じること🍀
それが「ぬくあい」を知っていただく第一歩になります✨
スタッフ一同、笑顔でお待ちしています!!
コメント